#89 中央大学附属中学校(共)調査報告



  • ◼️設立
  • 1909年
  • ※アメリカ探検家が北極点到達
  • ◼️偏差値
  • 66~67 ※首都圏模試
  • ◼️試験日程
  • 2月1・4日 
  • ◼️最寄り駅
  • 武蔵小金井駅から18分程度
  • ◼️校舎
  • 綺麗な校舎で設備も充実
  • ◼️進学実績
  • 約85%は中央大学へ進学
  • ◼️初年学費
  • 1,154,800円

89回目は中央大学附属中学です。

武蔵小金井駅から徒歩だと少し時間が掛かります。住宅街を抜け、団地を抜けると学校があります。

バス停もありますのでバスの時間が合えばバスがオススメです。

学校の育成方針として、自由を重んじる校風。制服もなく、行事なども自主性が尊重される。

学校自体は活発で明るい雰囲気。

しかし、勉強面は自由ではなく、課題や宿題も多く、テストが一定点数に達しないと補修もあります。

自由といっても放任ではなく、自己責任を伴った自由を提供してくれる学校です。

 

多くの生徒が中央大学へ進学。中央大学へ進学したい生徒はオススメ。特に法学部を目指す生徒は内部進学で一般受験より入りやすいかもしれません。校内の雰囲気の良さ、生徒の仲の良さも魅力。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村