


- ◼️設立
- 1924年
- ※第一回冬季オリンピック開幕
- ◼️偏差値
- 74 ※首都圏模試
- ◼️試験日程
- 2月1・2・5日
- ◼️最寄り駅
- 溝の口駅から10分程度
- ◼️校舎
- 群を抜いて綺麗な校舎
- 他校を圧倒
- ◼️進学実績
- 卒業生の1/4が早慶現役合格
- ◼️初年学費
- 1,188,720円
49回目は洗足学園中学校です。
溝の口駅から真っ直ぐ。校舎は今まで例を見ないほど綺麗でオシャレ。庭も手入れが行き届いている。
元々は目黒区の洗足にあったため、当然地名から校名がついたと思いましたが、新約聖書の一節から名付けたとのこと。
学校改革が功を奏し、偏差値も急上昇。首都圏の女子校の中では偏差値の上がり幅が最も大きい学校。
校風は校則は厳しめだが、活発な生徒が多く、明るい雰囲気。受験指導も徹底されており、それが偏差値上昇の一因。
ここも良さげな学校です。



偏差値上昇の要因となった授業の質の高さ、独自の教育システムを持つ。何より女性なら誰もがときめくだろう洗練された校舎は憧れる生徒も多いと思われる。


