


- 設立 1947年 ※ペンタゴン発足
- 偏差値 65 ※首都圏模試
- 試験日程 2月3日
- 最寄り駅 茗荷谷駅から12分程度
- 校舎 都心の割には広い敷地
- 進学実績 国立大、旧帝大も多い
- 初年学費 197,600円
15回目は東京学芸大学附属竹早中学です。
このブログ初の国立ですね。
場所は後楽園と茗荷谷の駅の間くらいにあります。どちらも駅から真っ直ぐなので行きやすいと思います。
閑静な住宅街の中にあり、治安もいい。こちらも周囲に誘惑が少なく勉強に集中できそう。
校舎は私立のようにめちゃめちゃ綺麗と言うわけではありませんが、しっかりした造り。門も格好いい。
先生の面倒見がよく、学校全体が明るい雰囲気との事。在校生の満足度もすこぶる高い。生徒同士の仲もいいようです。



最強のコストパフォーマンス校。リーズナブルな学費で高水準な環境が提供されます。進学実績もいいです。


