今回は江戸川女子中学校の学校案内の私的感想です。
表紙は生徒と校舎。校舎は訪問校の中でも上位のオシャレさ。制服も可愛いと人気なんですよね。
制服は中学生と高校生では異なり、ジャケットのみ中高共通。スカートも一見違いが分かりませんが、高校生のスカートのデザインの方が若干、線が濃いような。。
2022年度よりHybrid型教育スタート。授業時間も従来は65分でしたが45分へと変更になり授業内容も細分化されている様ですよ。
- 英語教育→週9コマ英語、English festival、オンライン英会話
- 一般コースは中学3年生までに英検準2級の合格を目指す
- 情操教育→中学1年 茶道 中学2年 箏曲 中学3年 華道
- 90%以上の生徒が大学現役合格
- 2021年度より「国際コース」がスタート
英語教育はかなり盛んですね。帰国生や留学生も積極的に受け入れているようで英語を活用する場面も多い。
卒業生も色々な職種に就いている方がおり、教員、銀行員、アナウンサーから医師まで。
部活動も熱心で学校として力を入れており、成績優秀な部活も多い様です。
英語教育が盛んというイメージがありましたが、やっぱり盛んでした。国内英語研修やEnglish festivalなど行事は様々。部活動が熱心なこともあり、活発な生徒が多いらしいですよ。あと、高校3年生用の校舎が最近完成したとのこと、現役合格にはかなりこだわっている学校です。