


- ◼️設立 1885年
- ※日本銀行券発見開始
- ◼️偏差値
- 48~52 ※首都圏模試
- ◼️試験日程
- 2月1・2・3・5日
- ◼️最寄り駅
- 明大前駅より徒歩5分程度
- ◼️校舎
- 緑が多い、雰囲気ある学校
- ◼️進学実績
- 有名私立大学への進学者が多い
- ◼️初年学費
- 748,000円
301回目は日本学園中学校です。ご存じの通り2026年からは明治大学の系列校になります。明治大学付属世田谷中学校という校名になりますよ。
なぜ明治大学なのかと思っていましたが、訪問して納得。明治大学の近くに学校があります。また系列校化に伴い、共学にもなります。人気出そう。
1885年設立で横山大観や永井荷風、吉田茂までもが卒業生の伝統校らしく敷地も広い。校庭は果てしなく広いですよ。
しかし、生徒数はそんなに多くなく、校内をゆったり使えそう。面倒見の良い学校らしいですね。



明治大学の系列校になるのを控えているのは魅力的。また共学校になることも志望者数が増えそうな予感。元々、熱心な学校ですし、カリキュラムもしっかりしている学校。有り寄りの有りな学校だと思います。


