今回は女子美術大学付属中学校の学校案内の私的感想です。期待できます。美術系学校の学校案内。
素晴らし過ぎ。まず、生徒の作品が学校案内に散りばめてあり素敵。レイアウトがアーティスティックで素敵。
何より学校長の「感性は知性を育て、知性は感性を補完する」のメッセージが素敵。
- 美術を通して世界の人と国際交流
- 中学校年間授業時間 美術140時間 外国語 1年175時間 2・3年210時間
- 英語による作品紹介&発表
- 運動会は体育と美術の融合
- フランス・イタリアへの美術研修旅行
- デザイン・デッサン・CG室あり
- 桃井かおりさんが客員教授
美術館のパンフレットを読んだ後のような読後感。
美術を礎とした行事の数々はレベルが高そうで楽しそう。
華やかで楽しそうな学校。感動しました。