#252 多摩大学目黒中学校(共)学校案内を読んでみた



今回は多摩大学目黒中学校の学校案内の私的感想です。真面目です。誠実。誠実学校案内。

校内、校外、国際教育、卒業後、クラブ活動、学校行事にカテゴリー分けし、学校の特色を記載。

派手さはないですが、学校の実施事項はよく分かります。

  1. 一人1台iPad
  2. 校長がとんでもないエリート
  3. ラーニングセンターで効率的学習
  4. 2名のネイティブ教員
  5. 6年間で最大5ヵ国訪問
  6. 一流の部活動指導者(元Jリーガー)

サッカー部は全国レベル。中学サッカー部はエリート街道を歩んだ人が監督。

女子サッカーはマリノスの大西さん。そりゃ強いわ。また目黒ではなく、横浜のあざみ野に人工芝グラウンドがあり、そこで練習。目黒のキャンパスには敷地は無さそうだったので、そういうことかと納得。

ダンス部も全国優勝も目指せる強豪。吹奏楽部もコーチは現役のオーケストラ奏者と一流の指導者が揃う。

留学制度も充実しているので、語学を勉強したい人はやりたいことを徹底的にできる環境もある。

多摩大学目黒という校名ですが多摩大学進学者は毎年5名程度。外部への進学を学校も支援してくれます。


 

部活目的で入っても学力向上できそうな学校。立地もいいです。体育祭のレベル高そう。



にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村