
- ◼️設立 2009年
- ※ゼネラルモーターズ倒産
- ◼️偏差値
- 65 ※首都圏模試
- ◼️試験日程
- 2月3日
- ◼️最寄り駅
- 大泉学園駅より徒歩で10分程度
- ◼️校舎
- 敷地が広く、校舎もかなり綺麗
- ◼️進学実績
- 国立、難関私大への進学者が多い
- ◼️初年学費
- 193,460円
200回目は東京都立大泉高等学校附属中学校です。練馬区にある共学の公立学校。2009年に都立大泉高等学校の附属校として設立。
住宅街の中にある学校で学校を一周するだけでもかなり時間がかかる位、敷地は広い学校。
校風は比較的自由で自主性が尊重される風土。チャイムも無いらしく、生徒が考えて行動することが求められる。
人気のある学校で生徒は真面目で優秀な生徒が多い。都立大泉高等学校は池上彰さんをはじめ、社会で活躍されている方を多数輩出している学校です。

公立校なので学費は安い。学校の設備や学校周辺の環境も良く勉強に集中できる。イベントも盛り上がる学校で楽しい様です。まだ設立してあまり経っていないので、今後の発展が期待される学校。
